アスクレピオス診療院のWeb予約
WEB予約 電話

糖尿病は遺伝する病気ですか? |名古屋糖尿病内科 アスクレピオス診療院|名東区の糖尿病専門医

糖尿病は遺伝する病気ですか? 

糖尿病は遺伝する病気ですか? |名古屋糖尿病内科 アスクレピオス診療院|名東区の糖尿病専門医

糖尿病は遺伝する病気ですか? 

公開日: 2020年6月3日

最終更新日: 2022年12月29日

 
糖尿病についてのよくある質問にお答えします。
 

「質問」 糖尿病は遺伝する病気ですか?

 
糖尿病は遺伝する病気です。
 
ただし、両親が糖尿病だからと言って、子供が必ず糖尿病を発症することはありません。
 
糖尿病の発症には、両親から受け継いだ遺伝的素因(いわゆる体質)に加えて、食生活、運動習慣等の環境要因が影響します。
 
糖尿病には、1型糖尿病、2型糖尿病などのタイプがあり、病気の性質が大きく異なるため、それぞれについて解説します。
 
 
糖尿病と遺伝
 
 

1型糖尿病の遺伝の影響

 
1型糖尿病は、若年者によく認められる糖尿病であり、体の免疫系の異常によって、インスリンを分泌している膵臓のβ細胞が壊される事によって発症します。
 
病初期には、インスリン療法が必要のない時期(ハネムーン期と呼ばれます)があるものの、膵臓のβ細胞の破壊に伴いインスリン分泌が枯渇し、生命維持のために、インスリン療法が必要になります。
 
1型糖尿病の発症に遺伝素因がどの程度影響するのかを検証した臨床試験に、一卵性双生児の観察研究があります。
 
(* 一卵性双生児は、一つの受精卵が分裂し、成長していく過程で二つに分かれて成長した双子です。双子の遺伝子背景は全く同じであるため、病気への遺伝子の影響を検証するのに適しています。)
 
一卵性双生児が糖尿病を発症するかどうかを検討した臨床研究では、双生児の片方が1型糖尿病を発症した場合に、もう片方の双子が1型糖尿病を発症する確率は、約30%~70%と報告されています。
 
一卵性双生児と比較し、遺伝子の一致率の低い二卵双生児の場合は、双生児の片方が1型糖尿病を発症した場合に、もう片方が1型糖尿病を発症するリスクは、6%~10%と報告されています。
 
二卵性双生児と兄弟姉妹の1型糖尿病の発症リスクは、ほぼ同等とされています。
 
日本人のデータはありませんが、海外では、自分が1型糖尿病の場合に、子供が1型糖尿病を発症するリスクは、年齢性別により変わりますが、17人~100人に1人程度とされています。
 
両親が1型糖尿病の場合には、子供が1型糖尿病を発症するリスクが上昇し、4人~10人に1人が1型糖尿病を発症します。
 
 
 
 

2型糖尿病の遺伝の影響

 
2型糖尿病は、生活習慣病と呼ばれており、食生活、運動、喫煙習慣などの生活習慣の乱れから発症する病気とされていますが、遺伝の影響はどの程度あるのでしょうか?
 
2型糖尿病は、1型糖尿病よりも家族歴などの遺伝素因の影響が強く、双生児の研究では、2型糖尿病の発症には、遺伝素因が非常に強く影響することが報告されています。
 
例を挙げると、一卵性双生児が2型糖尿病を発症した場合に、もう片方が将来的に糖尿病を発症するリスクは、4人のうち3人程度と報告されています。
 
遺伝素因は、食事の好みや活動量などの生活習慣にも影響を与えるため、糖尿病の原因が、遺伝素因なのか、生活習慣などの環境要因などかは、判断が難しい場合があります。
 
どちらにせよ、2型糖尿病の発症には、食生活や運動習慣などのライフスタイルの影響が大きいことも知られているため、糖尿病の家族歴が濃厚な方は、糖尿病予防をしっかり頑張りましょう。
 
 
 
 

糖尿病と遺伝のまとめ

 
糖尿病の代表的なタイプである1型糖尿病と2型糖尿病の両方とも、遺伝の影響を受けます。
 
顔が似るように病気は似るということですね。
 
2型糖尿病の家族歴のある人は、糖尿病を予防するために、食事や運動などの生活習慣に気をつけましょう。
 
(現在、1型糖尿病の発症を予防する方法は、確立されておらず、研究中です。)
 
 
 
 
「参考文献」
 
Valma Hyttinen. Genetic Liability of Type 1 Diabetes and the Onset Age Among 22,650 Young Finnish Twin Pairs Diabetes 2003
 
F Medici. et al. Concordance Rate for Type II Diabetes Mellitus in Monozygotic Twins: Actuarial Analysis Diabetologia . 1999
 
 
 
→ 「糖尿病内科 in 名古屋」のブログ記事一覧
 
 
 
関連記事
 
→ 糖尿病予防の解説 - 糖尿病になりやすい人・食事・運動・減量から薬物までのまとめ
 
隠れ糖尿病のセルフチェック - 予防・早期発見に必要な検査(血糖値・尿)などの項目を含めた解説
 
糖尿病の自覚症状の解説 - 足のしびれや痩せてきたのは糖尿病の初期症状?
 
 
 
糖尿病内科 アスクレピオス診療院(名古屋名東区)のホームはこちら
 
 
 


 
文責・名古屋市名東区 糖尿病内科 アスクレピオス診療院 糖尿病専門医 服部 泰輔 先生
 

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ