HbA1c 5.6%でも、糖尿病の可能性はあるの? 2019年11月16日 糖尿病の診断基準 HbA1cは、過去2~3カ月の平均血糖値を示す、糖尿病の血糖コントロールの指標です。 健康診断で、糖尿病の早期発見のために、血糖値に加えて、HbA1cを同時に測定する場合があります。 検査の結果が、HbA1c 5.6%やHbA1c 5.7%など、HbA1cが正常範囲でも、人によっては、糖尿病の精査... 続きを読む
妊娠糖尿病の診断基準とは 2019年10月18日 糖尿病の診断基準 今回は、妊娠糖尿病を含む妊娠中の糖代謝異常の診断基準について解説します。 妊娠中の糖代謝異常の分類の変遷 昔は、妊娠糖尿病には、妊娠前に発症した糖尿病が含まれていましたが、 2010年の日本糖... 続きを読む