全粒穀物は糖尿病に良いって本当?
- 2019年5月1日
- 糖尿病と食べ物・嗜好品
糖尿病は、体質(遺伝素因)と、食習慣や運動習慣などの生活習慣(環境素因)が、互いに影響することで発症する病気です。
糖尿病の発症に大きな役割を果たす食生活ですが、近年、欧州8カ国で行われた栄養とがんリスクの調査研究より、ビタミンC、カロテノイド、全粒穀物の摂取量が多いほど、2型糖尿病のリスクが減少することが報告されました。
...
アスクレピオス診療院 ブログ
blog